dark

明るいのに視界が暗く見えるとき

視界が暗く見える十分に明るい環境なのに「暗い・かすむ」と感じるときは、網膜や黄斑に異常がある可能性があります。代表的な疾患には緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、網膜剥離、硝子体出血などがあり、放置すると急激な視力低下や失明につながることもあります。中には突然進行するタイプもあるため、少しでも見え方に違和感を覚えたら早めに眼科を受診してください。

 

主な原因となる疾患

緑内障

緑内障は、視神経が徐々に障害されることで視野が狭くなり、進行すると「視界が暗く感じる」症状につながる病気です。日本では40歳以上の約20人に1人がかかっているとされ、中途失明の最も多い原因です。眼圧(目の中の圧力)が高い場合に発症しやすいですが、「正常眼圧緑内障」といって眼圧が正常範囲でも起こるタイプもあります。いずれの場合も、進行はゆっくりですが、一度欠けた視野は元に戻らないのが特徴です。

治療について

治療の基本は眼圧を下げることで、点眼薬や内服薬、レーザー治療、手術が行われます。早期に発見し、継続的に治療を続けることで進行を抑え、視力や視野をできるだけ保つことが可能です。40歳を過ぎたら定期的な眼科検診を受けることが大切です。

加齢黄斑変性

黄斑は網膜の中心に位置し、細かい物を見るために最も重要な部位です。ここに変性が起こると、中心が暗く見える、文字が読みづらいなどの症状が現れます。
加齢に伴う萎縮や、新生血管によるむくみ・出血が背景にあり、欧米では失明原因の第1位、日本でも増加傾向にあります。

治療について

萎縮型は進行が緩やかで経過観察が中心です。滲出型は急速に悪化するため、抗VEGF薬の硝子体内注射などによる早期治療が必要です。

糖尿病網膜症

糖尿病で血糖が高い状態が続くと、全身の血管が障害されます。網膜でも毛細血管が詰まったり破れたりして血流が不足し、新生血管が生じます。この血管はもろいため、病気が進行すると、出血や浮腫を引き起こし、視界が暗い・歪む・剥離を起こすといった重い症状につながります。初期は自覚症状が乏しいため、糖尿病と診断された方は定期検査が欠かせません。

治療について

基本は血糖コントロールです。進行例では硝子体内注射やレーザー治療、場合によっては手術が必要になります。

網膜静脈閉塞症

動脈硬化などで網膜の静脈が圧迫され、血流が滞って詰まる病気です。閉塞部位により症状は異なりますが、眼底出血や黄斑浮腫が起こり、視界が暗くなったり一部が欠けたりします。重症例では急な視力低下を起こすこともあります。

治療について

症例に応じて抗VEGF薬の硝子体内注射やレーザー治療を行います。血流改善と出血・浮腫の進行抑制が目的です。

裂孔原性網膜剥離

網膜が眼球からはがれる病気で、視界の一部が暗くなります。裂孔から水が入り込むことで起こり、飛蚊症(黒い点が飛ぶように見える)や光視症(光がちらつく)が前触れとなることがあります。加齢による硝子体の変化や外傷も原因になります。

治療について

裂孔のみで剥離していなければレーザーで進行を予防します。剥離が進んでいる場合は手術で復位を行います。治療が遅れると視力の回復が困難になるため、早期の対応が必要です。

硝子体出血

網膜からの出血が硝子体に広がった状態です。本来透明な硝子体が血液で濁ると、暗くかすむ・歪む・視野が欠けるといった症状が出ます。糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症、加齢黄斑変性、外傷、網膜剥離などが背景となることが多いです。

治療について

出血の程度や原因に応じて、レーザー・硝子体内注射・硝子体手術を行います。あわせて、基礎疾患の治療や管理も不可欠です。

よくある質問(Q&A)

視界が暗くなる症状は放置してもよいですか?

いいえ。重い病気の前触れであることが多いため、特に急に起こった場合は至急受診が必要です。

めまいや頭痛と同時に暗く見えるときは?

目だけでなく脳や血管の異常が関わる可能性があります。全身症状を伴うときはすぐに受診してください。

一度暗くなった後に回復することがあります。それでも受診すべきですか?

一時的に改善しても病気が進行している可能性があります。症状があれば必ず検査を受けましょう。

ストレスで視界が暗くなることはありますか?

直接的な原因は少ないですが、血流や自律神経の乱れを通じて視覚に影響する場合があります。

加齢による暗さは治らないのでしょうか?

完全に防ぐことはできませんが、早期治療で進行を遅らせることや視力を保つことは可能です。自己判断せず眼科で診断を受けましょう。

医療法人聖佑会おおしま眼科グループ

おおしま眼科クリニック
ADDRESS
大阪府高槻市城北町2-2-3
Rue D’or高槻3F
TEL
072-673-5700
おおしま眼科八尾クリニック
ADDRESS
大阪府八尾市桜ケ丘1-10-2
桜ケ丘クリニックビル2F
TEL
072-975-6011
おおしま眼科松原クリニック
ADDRESS
大阪府松原市上田4-3-19
河内松原クリニックビル2F
TEL
072-339-7060