blur

白っぽいかすみが見えるときに考えられること

白っぽいかすみ目を長時間使ったり疲労がたまったときには、物がぼやけて白っぽく見えたり、光をまぶしく感じることがあります。多くは一時的ですが、なかなか良くならず何度も繰り返す場合には、目の病気が隠れていることもあります。休んでも改善しないときは、眼科で原因を調べてもらうことが大切です。

主な原因となる疾患

白内障

目の中にある「水晶体」はカメラのレンズのようにピントを合わせる働きをしています。この水晶体が濁ってくる病気が白内障です。加齢による生理的な変化として多くの人に起こりますが、発症の時期は個人差があり、40代やもっと若い年代で始まることもあります。その他、先天性の要因や糖尿病、アトピー性皮膚炎、外傷、薬剤の副作用、放射線などが原因になることもあります。
症状は、かすみや白っぽさ、二重に見える、光に過敏になる(グレア)、まぶしさを強く感じるといったものです。

治療について

濁った水晶体を元に戻す方法はありません。日常生活に不便を感じるようになれば手術を検討します。現在は日帰りで行える手術が一般的で、日本では年間約150万人が受けています。超音波で濁った水晶体を細かく砕いて取り除き、代わりに眼内レンズを入れます。当院では多焦点眼内レンズも含め、症状やご希望に合わせてご案内しています。

ぶどう膜炎

ぶどう膜は「虹彩・毛様体・脈絡膜」からなる血管が豊富な膜で、ここに炎症が起こる病気です。自己免疫の異常や全身疾患が関わることが多く、眼科だけでなく内科的な検査が必要な場合もあります。原因が分かりにくく、再発を繰り返すケースもあります。進行すると白内障や緑内障、黄斑浮腫などを合併し、視力に大きな影響を及ぼすこともあります。
主な症状は、目の痛みや充血、視界のかすみ、まぶしさ、飛蚊症(糸くずのような影が見える)などです。

治療について

感染が原因の場合は抗菌薬や抗ウイルス薬を使います。炎症を抑えるための点眼薬や内服薬も必要です。再発防止のためには定期的な診察が欠かせません。全身性疾患が背景にあるときは、その治療と並行して眼の炎症をコントロールします。

ドライアイ

ドライアイ涙の分泌量が減ったり、質が変わることで目の表面が乾燥しやすくなる状態です。角膜に傷がつきやすくなり、光がにじんで見える、かすむ、痛い、異物感、疲れ目、ピントが合いにくいなどの症状が出ます。放置すると角膜障害につながるため注意が必要です。

治療について

人工涙液やヒアルロン酸点眼などの薬を使います。市販薬より効果的な処方薬もあり、症状に合わせて使い分けることが大切です。重症の場合は「涙点プラグ」という処置で涙の排出口をふさぎ、目の表面を潤す方法もあります。外来で短時間に行える治療です。

眼精疲労

眼精疲労長時間のパソコンやスマホ使用、乾燥した環境などで目に強い負担がかかると「眼精疲労」と呼ばれる状態になります。症状は痛み、かすみ、充血、まぶしさ、視界のぼやけなど。ひどくなると肩こりや頭痛、吐き気、しびれなど全身症状を伴うこともあります。

治療について

人工涙液の点眼や内服薬を使う場合もあります。加えて、まばたきを意識的に増やす、加湿器で乾燥を防ぐ、画面を見る時間を調整する、ホットタオルで温めるなど生活習慣の改善も重要です。当院でもこれらをアドバイスしています。

よくあるご質問(Q&A)

白内障は突然起こるのですか?

白内障は通常ゆっくり進む病気です。年齢とともに水晶体が濁りますが、急激に視力が落ちるのは稀です。ただし進行の速さには個人差があります。

一時的に視界が白くなったり片目だけでも眼科に行くべき?

はい。白内障だけでなく、網膜剥離や緑内障など重い病気の可能性があります。症状が短時間でも、見え方に異常を感じたら眼科を受診しましょう。

白内障は何歳くらいから始まりますか?

多くは60歳以降ですが、人によっては若くして発症することもあります。加齢以外の要因があればさらに早いこともあります。

加齢以外の原因は?

紫外線、目の炎症、糖尿病、長期のステロイド使用、外傷などが挙げられます。生活習慣や環境も影響します。

ストレスで視界が白くなることはありますか?

ストレス自体が直接の原因となることは少ないですが、体調の変化が目に影響することはあります。安心のため眼科での診断をおすすめします。

コンタクトレンズの使い方で視界が白くなることはありますか?

レンズのケア不足や長時間使用は感染や角膜障害を引き起こし、視界のかすみにつながります。正しい装用と管理が大切です。

医療法人聖佑会おおしま眼科グループ

おおしま眼科クリニック
ADDRESS
大阪府高槻市城北町2-2-3
Rue D’or高槻3F
TEL
072-673-5700
おおしま眼科八尾クリニック
ADDRESS
大阪府八尾市桜ケ丘1-10-2
桜ケ丘クリニックビル2F
TEL
072-975-6011
おおしま眼科松原クリニック
ADDRESS
大阪府松原市上田4-3-19
河内松原クリニックビル2F
TEL
072-339-7060